SSブログ

雨水。 [旧暦]

今年は太陽太陰暦を意識してみよう、と思っていました。

地球から見た、太陽の動きと月の動き、

それぞれが季節を示してくれますが、

それを意識してみようと。

加えて、それを書いてみようと思っていました。


本当は旧暦の元旦からスタートしたかったのですが・・・

ちょっとズレて、今日からここで書いてみます。


二十四節気の立春は2月4日でしたが、

2月19日昨日は、雨水でした。


雨水は立春から数えて15日目ごろ、

次の啓蟄までの期間のことでもあります。


雨水の意味は、『空から降るものが雪から雨に変わり、

氷が溶けて水になる』だそうです。


草木が眠りから覚めたように

活力が出はじめる時期。


昔から農耕の準備を始める目安とされたようです。


春の気配が色濃くなってくる。

でも、急に雪が降るなど寒さが戻ることもある。

揺り動かされながら、カラダの方も

温かい季節への準備を始めるのでしょう。


三寒四温という言葉がぴったりの時期なのですね。


2週に渡り大雪でしたが、

雨水の訪れと共に、

積もった雪解けも進むでしょうか。


今も雪の被害でお困りの地域の方たちが

日常に早く戻られますように。





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0